スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
なんて書いとったん!? - 2011.08.31 Wed
子供達の夏休みも 今日で終了!
明日からはまたドタバタな朝が始まる予定です。 ^^;
ちなみに・・・現時点でお兄ちゃんもお姉たんも宿題が終わってないんだけどホントに間に合うのかー!?(滝汗)
夏休みに入り連日猛暑の後、今度は大雨続きでなかなか庭に出る機会がなかったティーさん。
なので、先週の日曜・・・・涼しい午前中にちょこっとお庭に出してあげました♪



暑いし蚊も多いし、この夏あまり庭に出られなかった分、涼しい秋が来たらいっぱい出してあげるから待っててね^^;
その前に今日は予行練習してみましょ♪
庭に降りると早速・・・・・

って、それはティーが階段を上らないようにとさっきパー子が置いた金魚鉢。 ^^;
ねぇ、ティーさん・・・・なんでそんなにすんすん嗅ぐと?

もしかして・・・・
なんかお手紙書いてある??

えっ!エルくんの手紙!?

水が入ってないとはいえ、金魚鉢に

そんで・・・・・いったいなんて書いてあるのかなぁ?

な、なに!?その驚きよう・・・・


あれ!? ティーさん凹んでるー??
手紙の内容がめっちゃ気になって仕方がないパー子・・・・・
もしかして ティーの悪口が書いてあったりして・・・・^^;
聞けるもんなら聞いてみたいわー

※「お庭編」明日も続きまーす! ^^


スポンサーサイト
寝てくれていた方が・・・・^^; - 2011.08.30 Tue
ここのところ ジリジリとした夏の日差しが戻ってきたエルりんティー地方。

でも午前中は 心地よい風が家の中を吹き抜けるので窓&カーテンをOPEN!
すると 窓際に集まるエルティーコンビ。 ^^

眠たいなら寝てればいいのに・・・・・真似っこ警備がやめられないティーさん。





この後、スーパーマンさんは警備をしながら やっぱりウトウト・・・・

そこで、パー子がベッドを近づけてみると・・・・ ↓

やっぱ、眠たかったんじゃん。


それでも耳だけはピーンと立てて(警備モード)頑張ってはいるものの・・・・

目は開けれない・・・・・。

ここで ↓エルくんの本音がポロリ。 ^^;

ごもっとも!



オヤツの法則 - 2011.08.29 Mon
オヤツの時間になると、なんとなくそわそわし始めるエルりんティー。 ^^
↓

はーい、では年齢の順で りんたんから~♪

いつもながら・・・・食べ物を目の前にすると動作が機敏になる姉さん!

ちなみに、オヤツの順番を理解しているエルティーは 自分の番が来るまでジッと待てるおりこうさん。 ^^
さぁ続いて エルく~ん♪
はい、どーぞ。

出た!得意の頭突き!!

いつも、こーやって割り込んで来るりんたん・・・・。

気を取り直して、 お次は ティーさんですよ~
はい、どーぞ。

って、またか!
お姉ちゃんなのに・・・なんで弟や妹のオヤツを横取りしようとするの? りんたん・・・・。

ほら、次はりんたんの本当の順番が回ってきたよー

・・・・・・・・・・。
指ごと噛まれるのにはもう慣れっこだけど・・・・・・。

で、この後も りんたんの自己中食いしん坊は続き・・・・



毎回、ドキドキヒヤヒヤしながらオヤツを味わう弟と妹。

これが我が家の「オヤツの法則」

りんたんって普段は寝てばかりなのに、食べ物見ると・・・・・
↓

存在感、アリアリ。



いきなり電池切れ - 2011.08.28 Sun
ひとりっ仔おでかけ (その2) - 2011.08.27 Sat
唐戸市場を後にして・・・・

次に向かった先は・・・・

「火の山公園」
到着したのはちょうど暑さがピークの時間帯だったけど 木陰もあって風がとっても気持ちよかった~
ちなみに、またしても


お姉たんは昼ドラ観賞、お兄ちゃんはゲーム中・・・・(ーー;)
中学生ともなると、なかなか昔のように一緒に行動することも少なくなり
ちょっぴり寂しいと思う母パー子。
でもこれも子供達の成長の証のひとつなんですよね・・・・
これからもっともっと親離れして行くんだろうなぁ・・・・
そんな子供達ですが、今も変わらずエルりんティーのことを溺愛してくれています。

部活でどんなに疲れていても③ワンと触れ合うお兄ちゃん。
毎日のように「カワイイ~!可愛すぎる~~♪♪」と絶叫するお姉たん。 ←(かなりの姉馬鹿)^^;

そう、そして今日は普段なにかと我慢が多い?エルくんに ←(りんティー姉妹に押され気味…)笑
ひとりっ仔散歩を満喫してもらおう♪ と、この公園に連れてきたのですが・・・・



唐戸市場の時とは違い・・・・

めっちゃ楽しそうなエルフくん。

帰り道では おば様から「あらまー!32番くん♪」 と声をかけていただいて・・・・

人間大好きで甘えん坊なエルくんは大喜び~♪
ひとりっ仔気分を充分満喫できたご様子。

いつもなにかとパー子の心を支えてくれているエルくん。

たまには こんな日も必要だよねっ♪







そして、帰宅後・・・・・・

この日、留守番担当だったティーさんは こんなお顔でお出迎え。


・・・・・・。



ひとりっ仔おでかけ(その1) - 2011.08.26 Fri
夏休みも後半に突入した先週、久しぶりに家族でお出かけしました。

向かった先は・・・・


お隣の山口県下関市 「唐戸市場」


関門橋の向こうにはパー子の住む福岡県(北九州市)が見えます♪
この日は 平日だったので駐車場も楽々駐車できてよかった。 (土日は大混雑・・・)
早速、市場の中に入ってみると

いつ来ても活気があって テンション上がるわ~
んで、それぞれ自分の食べたいものをチョイスして・・・・

エアコンが効いた車内で食べた為、画像が悪くてすみません。^^;
( フグのから揚げも撮り忘れた・・・・・) 汗
どれも新鮮でめちゃウマでした!!
で、なぜ車内で食べたかというと・・・・・・
↓↓ このお方を連れて来ていたからなのです!


この日は暑かったので

エルくんにとっては 初めての「唐戸市場」です。

ほろ酔い状態(既にビール3本)のパパさんに呆れるエルくん。

パパさんは エルくんに近くで海を見せたいんだって・・・・・

そんなパパの気持ちと反対に・・・波音にめっちゃビビりまくるエルフくん。 (笑)


無理やりで可哀想やん・・・・。


っと、そこに大きな波しぶきがパー子とエルくんにぶっかかり・・・・

エルくん急いで退散~!


この後、木陰で機嫌が戻るのを待ちました。 ^^;

スズメに唸るエルフ・・・・。
少しは元気取り戻してくれたかな?
さぁ、車でお兄ちゃんとお姉たんが待ってるから・・・・ ←(お土産買ってさっさと車に戻った子供達)^^;
そろそろ戻ろーか?

海の近くを通るだけで ビビりモードのエルくん・・・・。 (帰り道なのに)

パパのせいで これから海がトラウマになっちゃいそう。

この後、少し移動しました♪
その続きはまた明日~^^
【おまけ】
昨日の夜、ふと見ると・・・・↓ティーがこんな顔して爆睡!

舌がおもいっきり出たまま、カッピカピ!



単独ショットは難しい・・・^^; - 2011.08.25 Thu
月曜日の午後・・・・・
ティーを連れてほんの少し外出。

最近またティーがしきりに後足を気にする仕草を見せるようになったので

いつものトリミング店にお願いして足先カット&爪切りをやってもらいました。
今回は 見習いトリマーさんではなくオーナーさん(ベテラントリマーさん)だったけど



うんうん、これで爪がタイルカーペットに引っかかることもないよー
でも、どうか爆走だけはヤメテください。

そしてこの後
カット後のティーさんを単独で写真に収めようとするものの・・・・・

ティーの横にピッタリくっ付いてフレームINするエルりん。

負けじとティーはクッションの前に出てポーズ。

写真撮影=ギャラ発生(オヤツがもらえる)とインプットされてるエルりんティー。
特にベテランアイドルりん姉さんは 「撮りなしゃい!」と言わんばかりに自らポーズをキメて

どや顔。

さぁ、ティーさん!今のうちに写真撮るよー
っと思っても・・・・

↑ 横に寄り添いしっかりカメラ目線のりん姉さん。

やっぱり 単独ショットは難しい。



りん姉さん流「教育的指導」 - 2011.08.24 Wed
ここ数日、大雨続きのエルりんティー地方。
涼しくなってきたので ティーを庭に出してあげたいんだけど
なかなか天気に恵まれましぇん。><
気が付けば・・・夏休みもあと1週間で終わり!!
今年の夏はいつもよりおでかけ回数が少なかったけど
③ワンとまったり過ごせたのでヨシとします。 ^^
そんな今年の夏休み・・・・

相変わらず、このコンビは朝から元気元気で・・・・・

オモチャで遊んでいたかと思えば、
(※ここから ↓ 網戸にもご注目・・・・)

庭に舞い降りてきたスズメに向かって大騒ぎ。


すると・・・
↑エルくんに便乗するティーさんに向かって・・・・忍び寄るりん姉さん。

怒りの矛先は・・・・何故だか いつもティーさんなのです。



↑ 数発パンチをお見舞いして

満足げにその場を後にします・・・・。

これが りん姉さん流「教育的指導」。

そんなこんなしながらも・・・・さっきから網戸がめっちゃ気になっていたパー子。 ^^;
だって、エルくんが網戸をドンドン叩く度に開くんですもん。 (汗)

スズメが去った後・・・・・
網戸はパー子がしっかり閉めました。
で、やっと平和になったかと思ったら・・・・

ティーさんはまだ遊ぶ気満々・・・・。



ストーカー続行中 - 2011.08.23 Tue
ティーさんいろいろ - 2011.08.22 Mon
なにがしたいの? - 2011.08.21 Sun
昨日から 雨模様で気温がグーンと下がって一気に過ごし易くなったエルりんティー地方。
夜はちょっと肌寒いくらい。 (ちなみに今日は朝から大雨です><)
さて、先日記事にした「ティーの砂かけ行動」

鼻で砂をかけるような仕草をしてガムを隠す瞬間を
どーしても動画に収めたくて日々頑張っているものの
いつもタイミングが遅かったりで悔しい思いをしているパー子。

そんな中、先日ティーのちょっとおかしな行動を撮影することができました。

動画でどーじょ♪

[広告 ] VPS
りんたんの横でガムを見せびらかしながら ガムと格闘?するティーさん。 (笑)
途中で何度も タオルケットを ムギギーッ!と引っ張るのは何故??

そしてまた、違う日にも・・・・・

[広告 ] VPS
やっぱり タオルケットを口で咥えて引っ張ってる!!

ねぇティーさん・・・いったい、何がしたいの??

ちなみに、ティーの不思議行動はまだまだあるので
これからも撮影に努力する親馬鹿カメラマンパー子・・・・。



護衛警備 - 2011.08.20 Sat
いつも 『エルりんティー』はいかが?? をご覧くださりありがとうございます。
ここのところ、お友達のブログも読み逃げ応援ばかりになってしまい
コメントも、メールのやり取りも 随分とご無沙汰してしまっていて
楽しそうなプレゼント企画の応募にも 躊躇したりの今日この頃。
・・・・・ですが、毎日お友達のブログは楽しく拝見させていただいています♪
皆さんのブログを覗かせていただくことがパー子にとって癒しのひと時でもあり、
共感したり参考になることも多々あって・・・・日々のパワーになっています。
これからも変わらず是非遊びに行かせてくださいネ。
(読み逃げ専門でも どうかお許しを・・・)^^;
~ パー子 ~
ある日の午前中・・・・・
窓辺で寛ぐりんたんの横で


エルくんの護衛警備のおかげで毎日安心して2度寝できるりんたん。 ^^
そして、その後ろには・・・・↓

先輩の行動をジッと観察する 見習い犬。 ^^

う、うん・・・・ティーも頑張ってみて。
(くれぐれも、枯葉の落ちる音やそよ風の音に罵声を上げないようにお願いします・・・。)

それから 数分経って見てみると・・・・
↓

伏せの姿勢で護衛するティーさん。

どうやら かなり集中して護衛している様子。 (カメラのシャッター音にも全く反応無し・・・)
では、もう少し近づいて見てみよう・・・・

あれ? めっちゃ静か!
ならば、今度はそーっと覗き込んでみよう・・・・・
↓

あれれ? ティーさん寝てる?

いんや、今完全に寝てたでしょーよ!?



まだまだエルくんにはほど遠いネ・・・。

このままティーさんは夢の中へ・・・



引っ張り合い・・・ - 2011.08.19 Fri
電池切れたと思ったら・・・・・・ - 2011.08.18 Thu
扇風機 - 2011.08.17 Wed
今年は エアコン設定温度28度で、扇風機を併用している我が家。
ちなみに我が家の扇風機は合計3台。



本当はあと1台欲しくて・・・・1ヶ月前、いろんなお店に扇風機を見に行ったけど

ドコも売り切れでした。

(値段が高い高級扇風機やサーキュレーターなら売ってたけど・・・)
今年は節電の影響で 扇風機が大売れで生産が間に合わないんだって。
あれから1ヶ月経ったけど・・・・・・もう売ってるかな?
近々また覗いてみようと思います。 ^^
で、ちなみに・・・・・
ちょうど昨年の夏 購入した扇風機が
コチラ↓

縦型なので 狭いスペースにも置けるし
リモコンも付きで見た目もオシャレなので買ってみたのはいいけど・・・・

そう、残念ながら風力が弱く・・・涼しさがイマイチ。


部活から帰ると真っ先に エアコンの前で扇風機の風を浴びながらアイスを食べるのが日課のお兄ちゃん。
毎回 扇風機に向かってブーブー言ってます。

【 おまけ 】
少し前に 夏用のラグマットを購入♪ (パー子の大好きなドット柄♪)

我が家のリビングはご覧の通り全面タイルカーペット。
でも、長く使っていると どーしてもワンコ臭が染み付いてしまうので
上にラグマットを敷いて小まめに洗濯するようにしています。 (2重に敷くと ティーの脚にも優しいし)
それと・・・・夏場はタイルカーペットの洗い時期!!(乾きが早いので~)

毎日コツコツ洗って・・・・もう少しで全部洗い終えます!!

皆さんも、今が洗い時ですよー


豆乳鍋を召し上がれ♪ - 2011.08.16 Tue
昨年、仲良しのお友達に頂いた


寒い時期に食べさせようと思っていながら すっかり忘れてた

で、真夏にやっと実食~♪♪ ^^

鍋の中には大根や人参、厚揚げに鶏肉も入っていてめっちゃ美味しそ~う♪
具材は小さく切ってドライフードと混ぜて、どーぞ召し上がれ~

③ワン、めっちゃ美味しそうに完食しました!!

エルくん、美味しかったね~

食いしん坊なりん姉さんは ポーズを決めておかわりの催促。 ^^

ティーさんはお口のまわりがベソベソ。 お汁がたっぷりでお腹いっぱいやね~ ^^
ちなみに・・・・・・
今では ③ワンの中で1番の食いしん坊番長なりんたんですが
パピーの頃は とっても食が細く1食に数粒しか食べてくれないこともしばしば・・・・
パー子の悩みの種でした。
フードジプシーしたり、ふりかけをかけたり、いろいろ試してみたけどどれも効果なし。
一粒ずつ手で与えた時期もありました><
そんな時、エルくんを迎えてその豪快な食いっぷりに感激したパー子。
毎回すばらしく早いスピードでご飯を完食し、りんたんの残したご飯まで食べてたエルくん。
その姿を見てりんたんも刺激されたのか、
ある日突然 「食べられてたまるかー!」って感じで 勢いよく食べるようになってくれたんです!
今では 食べてる最中にエルくんが近づくと ガルガル威嚇する始末。 ←(さすが裏番長!)^^;

うんうん、ホント、エルくんのおかげだわー
もし、エルくんを迎えていなかったら・・・・と思うと恐ろしい。

それに比べティーさんは 迎えてから今まで1度もご飯を残したことがありません。 ^^

(ワクチンの副作用で熱が出た時も ふらふらしながらご飯食べました。)^^;
うん、ティーもエルくん同様、食欲に関しては優等生だもんね~
そんなわけで、今は全員食欲旺盛なエルりんティー。


↑ご飯の後、次はオヤツの催促・・・。^^;
この調子で 夏バテもせずこの夏を乗り切ってちょーだいね~

皆さんも夏バテにはご注意を!


ママミング♪ - 2011.08.15 Mon
お盆休みの間に
ティーさんのモケモケなお顔周りを・・・・・

↓
↓

プチママミングしました。 (ザクザク切っただけですが・・・)^^;

これで少し涼しくなったかな?

エリカラ装着が必須なティーさん。

正面から見た時にエリカラがあまり見えないようにと
普段は顔まわりは少し長めにカットするようにしているパー子。

角度によっては エリカラが見えない時があって
病気がなかったら今頃はこんな感じのティーさんなのかなー
って、つい妄想してみたりするけど・・・・

でも・・・・・・・
「エリカラがあったって、ティーは今も充分可愛いよー」
たとえ強がりだと人に笑われたって・・・。 ^^;
【 おまけ 】
ママミングの後、自由を得たティーさんは・・・・↓



お盆休みいかがお過ごしですか? - 2011.08.14 Sun
動画♪ - 2011.08.13 Sat
なんちゃってコーラ - 2011.08.12 Fri

↓

「なんちゃってコーラ」というネーミングと
注意書きとして「しょうゆ(本物)は飲まないようにしてください!!」
って書かれていたことによって余計・・・・・

頭の中がこんがらがってしまったパー子。

・・・・で、結局コレは
「醤油風味のコーラ


う、うん・・・・
「面白そ♪」 っと思って買ってみたのはいいけど
飲む勇気が出ずに、放置していたパー子。 ^^;

兄に勧める妹・・・・・・。 (笑)

男とか女とか関係なく・・・・・
「ワンコにコーラ




ひと口だろーが、白目だろーが、ダメなものはダメですからっ!!

だから・・・・・パー子の話を聞きなさいって!



・・・・・・・・。

ならば、ティーが飲んでみる?

※この数日後、パー子に勧められ飲んだお兄ちゃん・・・
案の定、ひと口飲んで吐き出してました。 (笑)
マジで醤油の味がするらしい・・・・^^;


叔父さんちに♪ - 2011.08.11 Thu
毎日、蒸し蒸しする日が続き なんだか集中力も無くて・・・ダルダルな今年の夏。
事情もあって 今年は家族旅行も行かないことになりました。
夏休みに入り ちょこっとお出かけはしているものの
なかなか 外で写真を撮る気力が湧かずにお蔵入り。 ^^;
そんな中、先週久しぶりにコンデジ持って家族でお出かけしてきました!
(猛暑だったし、行きに寄るところがあったのでエルりんティーはお家でお留守番。)
着いた先は・・・・・・
↓

って、これじゃ何処だか分かりませんよね?

ここは・・・・私の母や、爺ちゃん、婆ちゃんが眠るお寺です。
お盆を前に ご挨拶に寄りました。
ちなみに、駐車場の辺りはまさに蝉の大合唱!
そして・・・・到着後、1分も経たずに ↓

・・・・・・・
そんでもって、今度はコチラ ↓

写真に撮ると 嬉しいらしい・・・・。

さぁさぁ、お寺を出て次に向かったのが 今回の目的地!!
いや、見学地? ^^
実は先々週、パー子の叔父さんから電話があり、
「チャボの赤ちゃんが産まれたけ、見においで!!」
とのお誘いがあり、パー子のムツゴロウ誠心がどーしても抑えられず・・・・(笑)
パパさん&子供達を強引に誘って
( 「ヒヨコの時期は短いけ、今しか見るチャンスないんよー! 絶対見た方がいいっちゃ!!」と・・・・・)^^;

「


小さなお母さんチャボと可愛いヒヨコが4羽♪

ヒヨコ?
見ての通り、黄色のヒヨコの中に黒っぽいヒヨコが一羽。
キミ・・・本当にヒヨコだよね?

・・・・・・スズメじゃないよね?
・・・・・もしかして みにくいアヒルの子 じゃないよね?

なんだか、この黒いヒヨコのことが可愛く思えて仕方がないパー子でした。^^
ちなみに・・・・・
叔父さんから電話があった当初、
「○○ちゃんちで 飼うなら飼っていいよー
雛から育てる経験は滅多にできんし、大きくなって困ったらまたここに連れてきていいけ」
と言われ・・・・数日心が揺れたパー子。

小学生の頃、自分のおこずかいでウズラを2羽飼った経験はあるけど ←やっぱりムツゴロウ!(笑)
チャボとウズラは大きさも違うし 大きくなるとコケコッコー!って叫んで近所迷惑になるし・・・・
でもなにより、1番気がかりなのが
↓ コチラ

ヒヨコなんて見せたら ティーのあしょぼ~攻撃が1日中止まらんわ!

悩んだ結果・・・・やっぱりヒヨコを飼うことは諦めました。

これからまた叔父さんちに遊びに行った時に ヒヨコの成長を見せてもらいます♪
あ、そうそう!
叔父さんち と言えば・・・・忘れちゃいけないこの②ワン

(今年の夏は 2ワン揃ってサマーカットにされていました。)

↓

1歳になったばかりの 『ふうが(ふうちゃん)』♪
そして、

お上品なお嬢様、『ココちゃん』♪

↑ お気に入りのオモチャを自慢するココちゃん。 ^^
そして、


ふうちゃんは1歳になっても相変わらず・・・・ビビりん坊や でした。(笑)
こうやって田舎に寄る度に なんだか気持ちもリフレッシュできるように思えます。
こんな素敵な田舎を残してくれた 母や爺ちゃん婆ちゃんに感謝。

お盆にも会いに行くから待っててね・・・・・
【 おまけ 】
お留守番頑張ったエルりんティーからふうココちゃんにメッセージ♪
↓

うん、またお泊りに来て欲しいけど・・・・
ふうちゃん的に・・・・



セミ vs ティーさん - 2011.08.10 Wed
先日、洗ったタイルカーペットを干しに庭に出ると
夏の風物詩?を発見♪


フフフ ^^
ティーさん、↓これなーんだ?!

とっても元気な♂の蝉くん。 ^^

早速、挑戦的な態度のティーさん。 (笑)

・・・・・・爺ぃとは言ってないと思うんですけど。


おほほ~ ビビってるよー



なにしろ、超負けず嫌いの性格なもので・・・・・


でも、やる気はあっても 腰が引けてる・・・・・。



いや、絶対ビビってるし・・・・。

ティーの罵声が近所迷惑なので・・・
この後、蝉くんは 窓から逃がしてやりました。


勝ってはないと思うんですけど・・・・・。

※動画も撮ってみたので 週末にでもアップしまーす♪
ティーのリアクションに乞うご期待! ^^


お引越し♪ - 2011.08.09 Tue
お兄ちゃんの誕生日プレゼントとして選ばれた丘ヤドカリくんも
今年で飼育3年目に突入。 (結局、お世話はパー子の役目・・・トホホ><)
当初は3匹いた丘ヤドカリも・・・残念ながら今は1匹しかいません。
冬場、小動物用のヒーターでしっかり保温していたのに 2匹が亡くなってしまった原因は
もしかして丘ヤドカリのヤド(貝殻)のサイズが合わなくなってしまったせいかも。 (汗)
(貝殻から出て亡くなっていました・・・)><
丘ヤドカリは成長と共に貝殻をお引越しする習性があるので
今までもいろんなサイズの貝殻を何個も買ってみたんだけど
どれにも引っ越してくれなかった丘ヤドカリくん。
そんな風に悩んでいた先日、ペットショップで「これならイケルかもー!」
な、サイズの貝殻を発見!! (しかも、1個100円のお手ごろ価格♪)
※1つ1つ貝殻を手に取り 慎重に選ぶパー子の姿を店員さんも不思議そうに見てました。(笑)
早速、わくわくしながら帰宅すると・・・・
↓

群がるエルりんティー。 ^^;

しかも、りん姉さんはオヤツだと勘違いしているご様子。


エルティーは すぐに見破ったのに・・・・・。
鈍感で尚且つ食いしん坊なりん姉さん・・・・・こんなことはよくあります。^^;
そして早速 貝殻を丘ヤドカリコーナーに入れて3分程してチラっと覗いてみると・・・
なんと!即、お引越ししてたー!!

やっぱり、新しい新居が欲しかったのね。

ゴメンよ・・・・こんなに遅くなっちまって。

これで、もっともっと長生きしてくれますように・・・・・

益々、丘ヤドカリが愛おしく思えて仕方がない
そんなこんなの後、
ルンルン気分のパー子が 和室でガムをチラつかせたところ・・・・・
↓

素早い動きで 必死にガムをGETしたティーさん。

りん姉さん・・・・一歩出遅れておりますがな。

で、もう1本ガムを差し出してみたところ・・・
↓

今度は 横からエルくんが乱入。
それに気付き、大慌てでガムにかぶりついたりん姉さん。
↓

でもこれ、絶対にエルくんが譲ってくれてる気がするんですけど・・・・・。

【 おまけ 】
そんなこと関係なーいティーさんは・・・・

この日も 自慢げにガムを見せびらかしておりましたとさ。



エルりんティーの就寝事情 - 2011.08.08 Mon
昨日は パー子地方で行われる花火大会がありました♪
高台に引っ越してからは もっぱら自宅で花火観賞。


今年もバッチリ見えました!

(コンデジ撮影だった為 ブレ画像ですが・・・^^;)
夜9時・・・・・
急に静かになったと思ったら
↓

ティーさん、この日も電池切れの時刻は 夜9時でした。


うん、今日も早朝からドタバタ部屋の中を歩きまわって
いっぱいオモチャで遊んで、エルくんの真似っこ警備して、りんたんにつきまとって・・・・
いろいろとお忙しかったティーさん。

って、ところで ↑ティーさんの右横に写ってるこげ茶色の物体が気になるんですけどー
実はその正体は・・・・お兄ちゃん。^^
(肉食べ盛り、炭酸飲料飲み盛り、マヨネーズかけ盛りの中学2年生) 笑

基本的に、1年中日焼けしている我が家のお兄ちゃん(野生児)ですが
この時期になると更に黒さが倍増。


ちなみに・・・・
我が家の野生児は エアコンONでも 夏、一歩玄関入ったらパンツ一丁! (笑)
で、そんな野生的な兄を慕うエルくんは・・・・

今日も電池切れ知らずで 9時過ぎても尻尾フリフリ、元気いっぱい。

そうそう、 実は最近エルりんティーの就寝事情が少し変わりました。

前まで、就寝時はケージINだったティーさんですが
今はリビングでフリー状態で就寝。 (殆ど、りんたんの横に並んで寝んね)
なので、↓和室でこうやって寝ていても・・・・


熟睡した頃 りんティーはリビングに移動させます。 ^^
そして 実はエルくん・・・・・元々かなり甘えんぼの性格なのですが、最近さらに磨きがかかり
リビングで寝させようとすると一晩中クンクン泣くんです。


昼間のキリっとした警備犬姿からは想像できないくらいの甘えっぷり。(笑)
チワワんはヨーキーと違ってダブルコート(抜け毛が多い)な為
初めは一緒に和室で寝ることに躊躇したパー子(アトピー持ち)でしたが
エルくんは 本当に賢い性格なので(←親馬鹿発言^^;)
和室でフリーにしても決して布団の中には入らず、朝までワン用ベッドで静かに就寝。

でもただ1つ気になったことが ヤキモチ焼きのティーのこと。
だけど、今回不思議と・・・・・↓

眠いせいか? 本犬は全く気にする様子もなく・・・

エルくんにヤキモチ焼かずにご就寝。

いつもは 我がまま三昧、ヤキモチ三昧のティーさんなのに・・・・何故?

「たまにはママを譲ろう」 と思ってくれてるのかも?
なんて想像して ひとり感動したパー子なのでした。^^;


夏休み満喫中~♪ - 2011.08.07 Sun
「真似しんぼ」 - 2011.08.06 Sat
【昨日のつづき】
タコのオモチャをエルくんに独占されちゃったティーさん。
さて、次にとった行動は・・・・


フフフ^^ どうやら違うオモチャで遊ぶ道を選んだ様子。

なかなか気持ちの切り替えが早くて賢い!
と、思ったパー子でしたが・・・・
↓

欲しいオモチャが取れなくて ブチ切れ。

(エルくん、外見てるし・・・今ならタコのオモチャで遊べそうなものを・・・・・)^^;
で、結局 足元に落ちてたキノコのオモチャを咥えて・・・・
↓

ちょっ! ブンブン振り回すのはヤメテくれー


・・・・・・りんたんを巻き込むのもヤメテください。

そんなこんなしてる間に またエルくんがタコのオモチャで遊び始めたぞー


その姿を見た瞬間、キノコのオモチャは即捨てられ・・・。 ><



どうしてエルくんのモノばかり欲しがるかなー・・・ティーさんよー

でもエルくんも そんな遊んでばかりではなく・・・・
↓

定期的に 職務(警備業?)に戻ります。 (笑)
すると、またまた・・・

ティーさんの 「真似しんぼ」が始まった。

カーテン被って慌てて警備。 ↑ ^^

なんでもかんでも真似したいお年頃~



いつの間に?? - 2011.08.05 Fri
【昨日のつづき】
座椅子で爆睡していたティーさん。
・・・・・が、いつの間にか


やっぱり、りんたんの横は 落ち着くのかな?
(パー子のシャッター音から逃げたかったのかも?)

仲良くお尻とお尻をくっ付けて眠るりんティー・・・・


そんな ねむねむモードの姉妹の為にも

益々、使命感に燃えるエルくんでしたが
パー子がオモチャをチラつかせると・・・・

「警備<オモチャ」 になっちゃうところが カワイイ。


はいはい、投げてあげましょうねー♪
って、エーッ!!??

いつの間に!?後ろにティーさんの姿がー! ↑(驚)
↓ まだ 気づいていないエルくん・・・。 (エルくん、後ろ後ろ~!)


ティーさんってば、この後 我慢できずに・・・・↓

横取り~!
そして


でも、こんなことでめげないティーさんは・・・・

ある行動へ・・・・・。

※つづきは 明日のお楽しみ~^^


穏やかな日常・・・・ - 2011.08.04 Thu
ここ最近、早朝から蝉の声が けたたましいエルりんティー地方。
この日も 小さな庭の何処からか蝉の声が大音量。 ^^;

どうやら我が家の警備チーム・・・・蝉の声は全く気にならないらしい。
そして今日も りん姉さんは↑警備に無関心だし~。 (笑)

この日は珍しく猫の姿も見えないねー。
(ティーさん、なんだか物足りなさそう)^^;

それでも、警備心を緩めることなく

強くて優しいまなざしで 平和を守るエルフ号(男前)。

平和すぎて・・・・りん姉さんもリラックスモードでお昼寝~。^^
そして、ふと見ると
さっきまで オモチャで遊んでいたはずのティーさんが・・・・・

お姉たんの座る座椅子に背中をくっ付け 爆睡しとりました。 (笑)
オモチャ散らかしたまま・・・・撃沈。


なんじゃその無防備な寝相は・・・・。


お隣さんの物音で一瞬目を覚ましたものの・・・・
またすぐに


たまには こんな静かでおだやかなのもいいわー

でもこの後・・・・いろいろとあったので・・・・「つづく」 ^^;


☆ティー刑事の事件簿☆ - 2011.08.03 Wed
先日、
オモチャ入れを整理してたら・・・・・

↑(生き生きした眼差しで近寄ってきたチビっ仔・・・・)^^
↑この表情から察するに・・・・・
どうやら ティーさんのお探しモノが見つかった様子。

ワンコって、それぞれ好きなオモチャがありますよね♪
うちの場合、エルくんは縫いぐるみ系が好きで
りんたんは・・・・トイレットペーパーの芯を噛み千切るのが好き。(笑)
そんでもってティーさんは・・・・咬むと音がする小さめのオモチャが好きなんです。
おっと、話は戻って・・・・
なにやらここで ティーさんのプチドラマ?が始まりましたー!

↓

↑オモチャに向かって話しかけるティーさん・・・
何処って? オモチャ入れの中で発見したんですけど。 ^^;

オモチャに向かって「オマエ」ってなんなん???

その「オマエ」の正体・・・・実はそんな大したモノじゃないと思うんだけどね。

ほら、皆さんにも見せてあげよーう。^^
↓

そうそう、色はピンクで・・・・・
そんで、えーっと・・・・形は・・・・・

イボイボ? (笑)
ま、イボイボしてるっちゃーしてるけど・・・・・


えっ!? 久しぶりの再会で どうして「おしおき」すんの??
大大興奮のティーさん。


まるで、小っさい怪獣のよう。 ^^;

っと、ここで急に冷静な口調で事情聴取?をするティー刑事。


刑事というより、↑「凶悪犯」っぽいけど・・・。

そこへ、エルくんが一言。
↓

刑事になりきってるし・・・・(笑)↑
そ、そうなんよ。
このボール・・・・ずっと前からオモチャ入れの下の方にあったんよねー

パー子もエルくんも知ってたけど、どうやらティーは気付いてなかったんやね。^^;
これからは ティーの取りやすい上の方に置くように気をつけるから
今日は 思う存分、再会を喜んで・・・・・
って、言われなくても ↓

もう夢中。

しばらく見てなかったオモチャに再会すると テンション上げ上げになるのはどの仔も同じだぁーね♪ (笑)

